10/16 深く思考する・つなげて考える 神社を巡る学び舎/上野公園東照宮・天海の結界発見ツアー

神社を巡る学び舎とは

神社を巡る学び舎は実際に神社を巡って境内にある何故?と思う謎を探します。

そして、その謎を考えていくこと、本当の由来を探っていくことで深く思考すること、色々な事象とつなげて考える思考方法を学ぶイベントです。

どんなことをするの?

①フィールドワーク

神社を境内を巡りながら”怨霊大博士づか”が簡単な問題を出していきます。

神社とは何なのか?神さまとは何なのか?を学びながら数か所の神社を巡ります。

②お題を深堀して調査

当日、深堀して欲しいお題を出します(〇〇大明神とは何なのか?など)

書籍やインターネットを駆使して調べて、まとめて提出してください。
※まとめる内容に正解も不正解もありません。

オンラインで、みんなで内容をシェアしましょう♪

神社の謎探しポイントや深堀内容の例です

例えば、東京代々木に鎮座する”明治神宮”は有名ですね。

明治神宮は明治天皇を祀る神社です。

参拝されたことがある方は多いのではないかと思います。

ここで不思議に思いませんか?

何故、大正神宮や昭和神宮はないのでしょうか?明治神宮はあるのに…

謎ですよね!

この様な「謎」を実際の神社を巡って、石碑や祠、神社の名前、神さまなどから探っていきます。

その「謎」が何なのか答えはありません。書物に書かれている訳でもありません。

でも、推論の根拠となる状況証拠や物的証拠を基に回答を作っていきます。

実例はこちらをご覧ください。

【読み解き編】根津神社/根津(ねづ)は不寝(ねず)だった!?地名から読み解く古代信仰の謎

10月のツアーは!

10月の神社を巡る学び舎の内容は上野公園の東照宮、寛永寺を巡っていきます。

巡る神社と仏閣

上野公園に鎮座する以下の神社仏閣を巡ります。

  1. 清水観音堂
  2. 不忍池辯天堂
  3. 五條天神社
  4. 上野東照宮
  5. 寛永寺

巡るルート

ツアーのポイント

上野公園にも東照宮があるのはご存知ですか?徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社です。

そして、江戸時代には上野公園の地には寛永寺というお寺がありました。

今はその影もなく、公園の外れにひっそりと根本中堂だけが移されています。

この東照宮(日光東照宮も含む)と寛永寺を建立したのは天海です。

明智光秀の仮の姿などとも都市伝説では謳われています。

その天海が仕組んだ世の中をひっくり返す結界を探すツアーです。

日程:10月16日(日) 13:00~16:00

集合場所:清水観音堂
東京都台東区上野公園1丁目29
https://goo.gl/maps/r1YvnpeBePZnrWwm8

参加費:
大人3,000円 小学生以下2,000円 (お一人の参加費、税込み金額です)
☆参加者の方に詳細をご連絡します☆
☆親子での参加は大歓迎です☆

☆一社)みんな天才化機構会員 限定特典☆
後日、オンラインのシェア会を開催します。
提出してもらったお題の調査内容をシェアします。
他の人の内容を聞くことで、多角的な視野に気付きます。
怨霊大博士づか目線での神社の読み解きを話ます。

定員:約10名

申し込み方法:以下の申込みフォームに入力お願いします。

    主催:合同会社ファンクリエーション
    怨霊大博士づか
    supported by 一般社団法人みんな天才化機構

    PAGE TOP